個人情報保護方針及びラクスルグループにおける共同利用について

本ページでは、ラクスル株式会社の個人情報保護方針、並びにラクスル株式会社及びそのグループ会社における個人情報の共同利用に関する事項を掲載しております。

制定日/2014年12月16日
最終改定日/2024年11月15日

ラクスル株式会社
代表取締役社長 グループCEO 永見 世央

ラクスル株式会社(以下、「ラクスル」といいます)は、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」をビジョンに掲げ、印刷、広告等の事業を運営しております。

ラクスルは個人、法人を問わず、ユーザー、サプライヤー、パートナー、委託先、販売代理店、従業員、役員等のステークホルダーの皆様の個人情報を適切に取得、利用、保護し、正確に取り扱います。個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針、その他規範、社内規則を遵守します。また、個人情報の取り扱いに関する社内規程、及びそれを実行するための組織体制について、継続的に見直し、その改善に努めます。

1.個人情報の管理
ラクスルは、すべての事業で取り扱う個人情報に関して、個人情報保護に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守するため、 日本産業規格「個人情報保護マネジメントシステム‐要求事項」(JIS Q 15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。

2.個人情報の取得と利用について
ラクスルは、事業の内容及び規模を考慮し、個人情報を取得する場合には、事前に利用目的及び提供の有無を明確にし、ステークホルダーの皆様の同意を得た上で、目的の範囲内において適切に利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。

3.個人情報の第三者への提供及び外部委託について
ラクスルは、個人情報をステークホルダーの皆様の同意を得た場合及び法令に基づく場合などを除いて、第三者に提供いたしません。また、個人情報の取り扱いの全部又は一部を委託する場合には、十分な保護水準を満たした委託先を選定し、契約等により適切な措置を講じます。

4.個人情報の管理について
ラクスルは、個人情報の漏えい、滅失、又はき損等を予防するための合理的な安全対策及び是正措置を講じます。

5.個人情報に関する苦情・相談への対応について
ラクスルは、個人情報の取り扱い及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、ステークホルダーの皆様からの苦情及び相談を受け付けて、適切な対応を行います。

6.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
ラクスルは、個人情報の取扱いに関する法令、指針、その他の規範を遵守するとともに、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に見直し改善いたします。

個人情報に関するお問い合わせ窓口

お問い合わせはこちらより「個人情報保護相談窓口」宛にメールをお送りください。
(受付時間 10:00~17:00  土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)


ラクスルグループにおける個人情報の共同利用について

制定日/2020年11月16日
最終改定日/2025年10月1日

ラクスルは、ラクスルのグループ企業(後述2に記載する会社を指し、以下、「ラクスルグループ」といいます)と共同してステークホルダーの皆様の個人情報を利用いたします。

  1. 個人情報の管理について責任を有する者
    ラクスル株式会社
    東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
    個人情報保護管理責任者 西田 真之介
  2. 共同利用する会社
    会社名 住所及び代表者名
    ラクスル株式会社 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
    永見 世央
    ノバセル株式会社 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
    田部 正樹
    株式会社ペライチ 東京都港区六本木六丁目8番10号 ステップ六本木 2階
    藤本 旬
    株式会社ラクスルファクトリー 東京都江東区枝川一丁目10番24号
    上村 太介
    株式会社ハンコヤドットコム 大阪府大阪市靱本町一丁目13番1号 ドットコムビル
    柳 晋平
    株式会社エーリンクサービス 福井県鯖江市吉谷町第16号52番地1
    山本 禎久
    ネットスクウェア株式会社 東京都江東区枝川二丁目4番11号 産業倉庫 B棟
    渡邊 建
    ラクスルバンク株式会社 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階
    杉山 賢
    株式会社メーリングジャパン 宮城県仙台市若林区卸町三丁目3番19
    藤原 雄一
  3. 共同利用する個人情報の項目及び利用目的

(1)サービス運営のために共同利用する個人情報

個人情報の項目 利用目的
①ラクスルグループが運営するサービスを利用される皆様に関する情報(氏名、連絡先、職業等)
②ラクスルグループが運営するサービスを利用される皆様のサービス利用情報(ウェブブラウザ又はアプリケーション利用時に取得されるCookie情報、閲覧・利用履歴、検索履歴等)
③ラクスルグループが運営するセミナー・イベントの参加者に関する情報(氏名、連絡先、所属等)
・ラクスルグループが運営するサービスの提供・開発のため
・ラクスルグループが運営するサービスの利用状況に関する集計・分析のため
・ラクスルグループが運営するサービスの改善・新規企画の分析のため
・ラクスルグループが運営するサービスのマーケティング(電子メールマガジンの配信、ユーザーの皆様ごとにパーソナライズされた広告の配信等を含む。以下同じ)のため
・上記の利用目的に関連付随する業務のため
④ラクスルグループが運営するサービスにおいて皆様から提供される情報のうち、共同利用することでお客様のサービス利便性向上に資する情報(製品の配送先情報、印刷物の入稿データ等) ・ラクスルグループが運営するサービスの提供・開発のため
・ラクスルグループが運営するサービスの利用状況に関する集計・分析のため
・ラクスルグループが運営するサービスの改善・新規企画の分析のため
・上記の利用目的に関連付随する業務のため

(2)グループ管理のために共同利用する個人情報

個人情報の項目 利用目的
①    役員及び従業員に関する情報(氏名、連絡先、生年月日、所属部署、年収、役職等) ・業務連絡、設備・施設管理に関する業務のため
・異動、考課、表彰、懲戒その他人事管理に関する業務のため
・労務管理に関する事務のため
・教育訓練に関する業務のため
・安全・衛生、健康管理等に係る業務のため
・賃金、賞与、退職金、企業年金等に関する業務のため
・福利厚生等に関する業務のため
・雇用保険、社会保険に関する業務のため
・税・社会保障等、法令にもとづく業務のため
・持株会に関する業務のため
・上記の利用目的に関連付随する業務のため
②    退職者に関する情報(氏名、連絡先、生年月日、所属部署、雇用形態、年収、役職等) ・賃金、賞与、退職金、企業年金等に関する業務のため
・福利厚生等に関する業務のため
・雇用保険、社会保険に関する業務のため
・税・社会保障等、法令にもとづく業務のため
・持株会に関する業務のため
・上記の利用目的に関連付随する業務のため
③    採用応募者等に関する情報(氏名、連絡先、生年月日、年収等) ・採用・選考に関する業務のため
以上